9124件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-15 令和5年3月15日建設分科会−03月15日-01号

◎答   本来、個人所有物のブロック塀安全性が確保できていないのであれば、その所有者賠償責任を負うものであるが、市民の安全を早急に確保する観点から補助制度を設けている。市全域対象を広げるということは現時点では困難であるが、国の動向を注視しながら少しずつ対応している。 ◆要望   危険なブロック塀撤去の呼び水とするためにも市全域での実施を検討してもらいたい。

神奈川県議会 2023-03-15 03月15日-08号

本県では、個人所有による生徒1人1台端末を活用して学びの充実を図るとして、個人が私物として所有している端末の持込み、いわゆるBYODによる学習を進めております。  社会の情報化が急速に進展する中で、生徒が様々な端末を活用し、学習に当たることは、生徒学習のためだけではなくて、教員による効率的かつ効果的な教育の実現のためにも重要な要素であると捉えております。  

西東京市議会 2023-03-03 西東京市:令和5年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2023-03-03

西東京市の緑は、公園東大農場を除くと個人所有農地屋敷林などがその多くを占めております。その中でも農地は市の面積の約1割に及び、これは公園面積の約6倍と大変大きな地位を占めております。しかしながら、市街化調整区域が全くない西東京市においては、相続などで手放された生産緑地が開発により宅地化され、緑が急速に失われております。

京丹後市議会 2023-01-26 令和 5年議会改革特別委員会( 1月26日)

でも、以前に少し僕のタブレット電池充電できへんとかいうてなりましたが、結局は、もう今、充電きちんとできとって、一時的なものだったと思いますが、そのような考え方もあろうかと思いますが、個人所有のものと、やはり議会議員として所有するものとでは、そういうやはり考え方相違があってもいいと思うので、うち議会としてこうこうこういう理由で4年ごとに替えていくのだということをきちんと議論して定めて行くと、

京丹後市議会 2023-01-26 令和 5年議会改革特別委員会( 1月26日)

でも、以前に少し僕のタブレット電池充電できへんとかいうてなりましたが、結局は、もう今、充電きちんとできとって、一時的なものだったと思いますが、そのような考え方もあろうかと思いますが、個人所有のものと、やはり議会議員として所有するものとでは、そういうやはり考え方相違があってもいいと思うので、うち議会としてこうこうこういう理由で4年ごとに替えていくのだということをきちんと議論して定めて行くと、

小田原市議会 2022-12-20 12月20日-07号

そこで、日南市は歴史的建造物の合理的な保存利活用による観光振興を図るため令和元年から個人所有所有を問わず宿泊施設として利活用を始めた。改修費は、国の補助事業や既存の補助金を充てる部分を除き、事業主体である民間事業者が資金を調達した上で、庭園管理清掃等の維持・管理費もすべて民間事業者負担としている。

青梅市議会 2022-12-16 12月16日-17号

まず、「議案第56号の廃止理由を伺う」との質疑には、「議案第57号の市道青2007号線の廃止申請を受け、周辺市道現況調査を行ったところ、現況道路ではなく、個人所有駐車場として利用されており、これまでの経緯等を調査した結果、青梅市道路の認定、廃止等に関する取扱規程に適合したため、道路法第10条第1項の規定に基づき、廃止手続を進めるものである」との答弁。 

阿賀町議会 2022-12-13 12月13日-01号

続きまして、2つ目質問持倉鉱山への道路ですが、これまでも質問に上がり、以前あった道路の土地は個人所有のため簡単な対応は難しい、そういった回答だったと思いますが、自分もボランティアに参加する中、ここに来て明らかに持倉鉱山へ訪れる人が増えていることを実感しております。近年、様々なメディアに取り上げられる機会が増えていることは、皆さんも感じているのではないでしょうか。

長野県議会 2022-12-13 令和 4年11月定例会環境文教委員会−12月13日-01号

曽根原好彦 参事兼学び改革支援課長 学習ツールとしてのタブレット端末は、学びだけではなく、生活を豊かにする道具として個人所有を基本と考えており、今後とも学校徴収金削減等による保護者負担の軽減や、できるだけ安価な端末あっせん等に努めてまいります。また、タブレット端末の用意が難しい低所得世帯等家庭生徒には、引き続き県が貸与するように努めてまいります。

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

担い手育成という表現は、民俗芸能などの担い手をイメージするわけですけれども、有形の個人所有文化財についても、保存継承に向けた担い手育成というのが課題ではないかと思っております。また、保存継承はもちろん大切なことですけれども、こうした文化財を活用しながら、その価値を市民から認識していただかなくてはならないと考えます。

塩尻市議会 2022-12-12 12月12日-04号

それと併せて針葉樹や広葉樹、これを個人所有の山林から燃焼材として受け入れるということを推進したらどうかということであります。現在も自伐林家の木材は受入れをしていると思いますが、さらに多くの原材料を集めるため、受入れの条件を緩和することはできないのかというふうに思います。 

碧南市議会 2022-12-09 2022-12-09 令和4年第8回定例会(第2日)  本文

285 ◆4番(加藤厚雄) だから、個人所有で、行政の名義になっていない道路敷地というのがどのぐらいあるのかというのを聞いていますので、それは全然、今現在はないよね。だけれども、現実に道路敷地なのに個人名義のところがあるんですよ。それがどのくらいあるかを聞いているんです。

宮代町議会 2022-12-08 12月08日-05号

7ページ、敷地面積個人所有地と書いてありますが、これは、これの地代を払っているんでしょうか、お答え願います。 ○議長合川泰治君) 暫時休憩します。 △休憩 午後6時23分 △再開 午後6時23分 ○議長合川泰治君) 再開します。 答弁を求めます。 産業観光課長。 ◎産業観光課長小川英一郎君) お答え申し上げます。 

中津市議会 2022-12-08 12月08日-05号

対象となる森林中津市内で、1点目としまして、森林法第5条の第1項に基づく地域森林計画対象内のスギ、ヒノキが植栽されている個人所有森林、2点目として、大型車が通行可能な公衆用道路――これは国道、県道、市道林道等でございますが――そういった公衆用道路から200メートル以上離れて、面積が施業地全体の半分以上の森林。それから3点目として、過去5年以内に森林経営計画対象林でない森林となっています。